BLOGブログ
筋肉豆知識!①肩の筋肉
投稿日: 2017年7月16日
こんにちは^^
すっごく熱いですね!雨が全然降らない!水不足を心配している堺東店の京極です。
実はですね、私、筋肉が好きで(笑) 皆さん興味ないと思いますが筋肉の事を小分けにして
お話したいと思いますのでどうか最期までお付き合い下さいね(笑
このブログを呼んで下さってる方のほとんどが「肩凝り」だと思いますがどうでしょう?
「肩凝ってるわ~」って口癖のように言う人が多いと思いますが
肩ってどの筋肉で構成されてるかはご存知でしょうか?
正解は「僧帽筋(そうぼうきん)」です
僧帽筋はこ~んな広範囲であるんですよ!!
更に細かく分けると上部僧帽筋、中部僧帽筋、下部僧帽筋というように3つにわけられます。
ここまではついてこれてますか?(笑
ちょっと奥深い話をするとね、筋肉には「表層筋」と「深僧筋」と2つに分けられていて
僧帽筋は表層筋、つまり表面にある筋肉と言われています。
では僧帽筋の更に深いところにある深僧筋とは・・・
筋肉豆知識!② に続く★
PATORA堺東店 京極