BLOGブログ
小麦製品に含むグルテン
投稿日: 2017年7月22日
こんにちは
梅田店 オサダです
先日は海の日の祝日でしたね
お出かけされた方も多いのではないでしょうか
でも、これほど暑いのでお家でまったりなんかも良いですね♪
皆様はどっち派でしたか(・・?
私は、カフェ巡りが趣味の友人と今巷で有名なカフェに
行って来ました!
ジャン★
これ何?と思う方も多いかもしれませんね!(笑)
壁にかかっているのは本物ドーナツのなんです
しかもこちらは、下の土のような部分がクッキのー砕いたもの
上に乗っているのがシュークリームなんです
こんなお洒落な飾りつけ見たことがないので可愛い~を連発してしまいました(笑)
しかし、私はダイエット中、、、
この時ばかりはご褒美として頂きました
普段から小麦製品はあまり食べる習慣がないのですが
最近では、小麦製品を控えるようにしているんです
それには訳があるんです~
私たち、人間の主食と言われてるものは
お米 パン パスタなどですよね
お米または、小麦からできた物ではどちらの方が
血液を汚してしまうでしょうか?
正解は、、、小麦製品です
パンなどを食べた時のもちっとした感触
あの感触を作るのにグルテンという成分が使われています
グルテンはアメリカなどでは問題視されていてグルテンフリーの小麦製品も沢山
出でいるくらいなんです
その問題視されているグルテンは腸のバリア機能を破壊し
血中に有害物質を送り込んでしまうそうです
便が硬い
下痢なりやすい
胃腸痛
ガスが溜まる
など当てはまるかチェックしてみて下さい。
毎日、小麦製品を食べているという方は、
食生活を少し見直してみてくださいね
オサダでした