BLOGブログ
筋肉の豆知識!④肩の筋肉
投稿日: 2017年8月8日
前回のおさらいです。
「棘上筋」「棘下筋」「小円筋」「肩甲下筋」、この4つの総称をローテーターカフといいましたね☆
ローテーターカフの筋力が落ちると上腕を正常な位置でとめておくことができず、他の筋肉が(僧帽筋など)
変わりに働くので肩に負担がかかるんですって!
これが肩凝りの原因になってる場合もあります!!!
普段から肩や肩甲骨を大きく回してローテーターカフが衰えないようにするケアが必要ですね
ローテーターカフが緊張状態にあると肩甲骨が腕に引っ張られて前にずれます。
猫背姿勢ですね
この状態だと肩甲骨が下の位置に戻る事はないので肩凝りは改善しないですよー
ゲルマで筋肉を伸ばしながら緊張をとり、自宅でもストレッチして下さいね
堺東店 京極