BLOGブログ
骨盤ケアをすると良いことたくさん☆
投稿日: 2017年9月25日
皆様こんにちは!
梅田店の箱田です
なかなか下半身、お腹周りがやせないという方
骨盤のゆがみはありませんか
太りすぎの原因に骨盤のゆがみがあります
骨盤は、上半身を支え、下半身とつないでますが、
それ以外にも小腸や大腸、肝臓、腎臓といった臓器を支える役割を持っています。
骨盤がゆがむとそれが支えていた内臓がさがり、ゆがんでしまいます。
内臓がゆがむと、代謝機能が衰え、身体の中に脂肪や老廃物をため込んでしまいます。
その結果、太りやすい身体に。。。
骨盤のゆがみを正すと骨盤がしまり内臓をぐっと押し上げ、
正しい位置に戻ることでゆがみが取れ、
本来の機能を発揮できるようになり、健康的に痩せるのです
骨盤が歪む一番大きな理由は、
日常の姿勢や動作のクセだといわれています
猫背だったり、片方に重心をかけるクセがあったり、足を組んでしまったり・・・。
このように、ほとんどの人は知らないうちに体の左右どちらかに大きな力をかけています。
さらに、猫背や長時間のデスクワークで前屈みの姿勢を続けていると、
体が不自然にねじられ “筋肉のクセ” になってしまいます
このような状態が長く続くと骨盤が歪みはじめ、
支える筋肉も弱くなるなど、体全体に不協和音が広がっていくのです。
歪みの強さには個人差がありますが、
強く歪んでいる方は太りやすい体になっている可能性が高いといえます
歪んだ骨盤を正しい位置に戻すと
- 内蔵に圧迫されていた血流、ホルモンの流れが回復する
- リンパの流れがよくなり、むくみが解消される
- 全身の代謝がよくなり、脂肪が燃えやすくなる
- 骨盤にひっぱられ垂れていた筋肉が正しい位置に戻る
その結果、ウエストが細くなり、背中のもたつきも解消されます
また、骨盤が立つことによって姿勢がよくなり、プロポーション自体が美しく見える効果も
後ろに倒れていた骨盤が正しい位置に戻ることで、お尻がキュッと上がり小尻に変化します
パトラのスラットスタイルケアでは
そんな骨盤の歪みを改善しさらにインナーマッスルをつけて
代謝をあげ痩せやすい体をつくっていきます
私も恥ずかしながら
私も歪みや、O脚を気にしていましたが
スラットスタイルをすると
姿勢が良くなり
O脚も改善されさらにお腹まわりまですっきり!
疲れにくくもなりました
私のスラットケアでの結果がこちら、、、
スラットスタイルだけで
こんなに嬉しい変化があるなんて本当にビックリです
皆様も骨盤ケアをして代謝のいい痩せやすい体
スラットボディを目指しましょう!!