BLOGブログ
みかんについて
投稿日: 2017年10月12日
皆様こんにちは
池田店の瀬渡です
これからの季節の果物といえば・・・
そう!!「みかん」です
皆様ご存知だと思いますが、みかんにはとっても沢山のビタミンCが含まれています
ビタミンCには抗酸化作用や抗老化作用、血管を丈夫にしてくれてくれます
いくら血液がサラサラでも血管が老化していると血液の通り道が小さく
血行不良は改善されません、、、。
その血管を丈夫にしてくれることが出来るビタミンCがみかんには沢山含まれています。
もちろん普段の食事でビタミンを摂取することは大変困難です、
ビタミンCが不足してしまうと免疫力の低下、肌荒れやシミが増えやすくなります
動脈硬化など生活習慣病になってしまいます
ビタミンCは果肉よりも皮に多く含まれているので(果肉の3倍)だそうです
皮は皆様捨てがちですか何か工夫して摂取したほうが身体には良いそうです
みかんの皮にはビタミンC、クエン酸、ペクチン、ペスペリジン、リモネンといった5つの栄養が含まれいます
抗酸化作用や、クエン酸には認知症の予防、毛細血管を広げてくれるので血流改善と血圧
を下げてくれ冷え性の改善にも
またみかんの皮をお風呂に入れたりするととても温まるそうですよ
皆様是非みかんの皮まで食べてみてください
瀬渡でした