BLOGブログ
ビタミンC
投稿日: 2017年11月14日
こんにちは!堺東店竹上です
ビタミンCといえば、美肌効果
と思い浮かべる方も多いのではないでしょうか??
ビタミンCは美肌にはもちろん良いのですが、更に様々な美容・健康効果を持っているんです!
①抗酸化作用
老化や病気の大きな原因である活性酸素の発生を防いだり、取り除く作用があります
②コラーゲンの生成を促す
ビタミンCはたんぱく質とくっつくことで、コラーゲンの生成を促してくれます
コラーゲンはお肌のハリや弾力、潤いを保つために欠かせないものです。
③シミやくすみを予防、改善する
ビタミンCはシミの工場であるメラノサイトに作用して、
メラニンの生成を抑制s、シミやくすみを予防してくれます。
また、ビタミンCはターンオーバーの正常化を促してくれるので、
シミが薄くなるよう働きかけたり、乾燥からくる黄色っぽいくすみにもアプローチしてくれます。
④免疫力を高める
免疫力が下がる一つの原因が活性酸素です。
ビタミンCは抗酸化作用があるので、活性酸素の増加を防ぎ、
病気や感染症になりにくい健康な体を維持してくれます。
⑤ストレスに強くなる
人は、ストレスを受けるとストレスホルモンを生成し、体や脳がストレスに耐えられるような状態にします。
このストレスホルモンをつくるときに、大量のビタミンCが消費されます。
ですので、ビタミンCが不足していると、ストレスホルモンをつくることが出来ず、
ちょっとしたことでイライラしたり、そのストレスが原因で体調を崩しやすくなります。
簡単にまとめると、
以上5つがビタミンCのもたらしてくれる美容・健康効果です
お肌のためにも体のためにも、そして健康のためにも
ビタミンCはとっても大切だということがわかりましたね!
次はどんな人がビタミンCが不足しがちなのかお話しますね
堺東店 竹上