BLOGブログ
ストレスに強い人、弱い人の違い。
投稿日: 2018年4月2日
こんにちは★
4月ですね!何かと急がしい季節です。
皆様の職場には新入社員のフレッシュな人たちは入ってきましたか??
環境が変わるとストレスをどうしても感じてしまいます。
人間誰しもストレスと向き合って生きていかなければならないですよね。
「私メンタル弱いねんー」って言う人もいれば「私メンタル強いで!」という人もいます。
この人達の違いはなんでしょうか?
それは「出来事」に対する「受け取り方」「捉え方」の違いだそうです。
●仕事で成果がでなかった場合●
①「成果はでなかったけどこの経験は次に繋がる」 「課題が見つかった」
「これは成長のチャンス!ここから頑張ってみよう!」
②「成果がでなくて恥ずかしい」 「自分なんてダメだ・・・」
①と②で捉え方が全く違いますよね!①の人はポジティブです
②の人は後ろ向きに捉えてしまうので気持ちが沈みストレスに弱い方が多いそうです。
皆様はどっちでしょうか?私は①です!すっごいポジティブ
全部プラスに変換して日々過ごしております(笑
今まで育ってきた環境で①になるか②になるか変わるケースが多いみたいですが
トレーニング次第で変える事はできるんですって
因みに私は日々プラスに変換するように心がけております。
睡眠も5~6時間は最低限とるのも大事だそうですよ。
さ、毎日プラス思考に頑張ってみましょう!
PATORA堺東店 京極