BLOGブログ
紫外線の種類
投稿日: 2018年4月20日
こんにちは
堺東店の飯塚です!
ずいぶんと暖かくなってきて初夏ぐらいの日もでてきましたね![]()
お出かけ日和で気持ちがいいですが、紫外線対策は怠らずしていきましょう![]()
紫外線には3つの種類があります。
UV‐A、UV‐B、UV‐Cです![]()
耳にする機会も多いですよね![]()
同じ紫外線でもお肌への影響は違うんですよ!
①UV‐A
これはお肌の表面を通過して、ハリや弾力の源となる真皮層に到達します。
真皮層にはコラーゲンやエラスチンがあるのですがそれを破壊して、しわ・たるみなどの老化を進行させます・・・![]()
そしてこの真皮層は生まれ変わりに3年以上もかかると言われています。
また、真皮層のケアはお化粧品では難しいので、ここはエステに任せてくださいませ![]()
②UV‐B
これはほとんどがお肌表面の表皮層にダメージを与えます。
そしてこのUV‐Bは、お肌を赤く炎症させ、メラニンをたくさん作らせてシミや色素沈着を引き起こします。
日焼をしてヒリヒリしたり赤くなるのは、UV‐Bの影響によるものです![]()
③UV‐C
これは本来、オゾン層で遮られて地上には届かないとされてきました。
でも最近は温暖化などにより一部では地上に届いていると言われています・・・
このUV‐Cは最もエネルギーが強く、人の体起こす影響もともても大きいので
皮膚がんの原因になりやすいんです・・・
紫外線は曇りの日でも、晴れている日の60%以上降り注いでいます![]()
天気に左右されず、毎日紫外線対策をする事は大切なんですよ★
MONNALIのUVクリームは美容成分たーっぷりなので、1日中パックをしているような優れものです![]()
日本人の肌に合わせて作られていて、肌色を綺麗にみせてくれるので化粧下地としても使えます![]()

バッチリ紫外線対策をして美肌&老化防止をしていきましょう![]()
堺東店 飯塚

