BLOGブログ
リンパの流れと自律神経☆
投稿日: 2020年4月18日
皆さんこんにちは! 奈良店の中田です!
もうすっかり暖かくなってきましたね~
季節の変わり目である今、なかなか寝付けなかったり、なんだか体の調子が良くないな~なんて思っている方、いらっしゃいませんか??
それは季節の変わり目に起きる、自律神経の乱れにあるかもしれません!!
まず自律神経について皆さんご存知でしょうか?
自律神経とは、大きく2つに分けられます!
・中枢神経 脳と脊髄のこと
・末梢神経 中枢神経から出てくる神経繊維の集まりのこと
自律神経は、心臓や胃腸の働き、体温の調節など人間が生きていく上で欠かすことのできない働きを担っているのです。
更に自律神経は、交感神経と副交感神経の2つに分かれており、この2つのバランスが崩れてしまうと体に不調が生じたり、不眠症になったりしてしまいます…
パトラではリンパに注目したデトックスケアをメインに行っており、リンパの流れを良くすることで自律神経をバランスを整えてくれる効果があります☆
自律神経は血管や筋肉の収縮、弛緩にもかかわるため、自律神経のバランスが乱れるとリンパの流れも滞り、浮腫みやすくなります。
自律神経のバランスを整えるとリンパの流れもスムーズになりますし、リンパの流れをスムーズにすることで自律神経のバランスを整えることが出来るのです!
悩まされている体の不調、一度リンパの流れを良くするとよくなるかもしれませんよ☆
奈良店 中田