BLOGブログ

冬の乾燥スパイラルに注意!!!

投稿日: 2020年12月2日

 

寒さが厳しい季節になってきましたね
冬は肌にとって非常に過酷な季節であり、
過乾燥に陥りやすくなります

健康な肌の角質層には20~30%の
水分が含まれていますが
20%を切ると「乾燥肌」になります。
肌がつっぱるなどの症状が現れたときは10%を
切っていることも

何故冬になると乾燥してしまうんでしょうか?

冬に乾燥が進みやすいのには主に2つの理由が
あります!

1.湿度の低下
①外気の湿度低下
お肌にとって適切な湿度は65〜75%
50%を切ると角質層の水分が急激に蒸発しやすくなり、乾燥が進んでしまいます
冬になると気温が低くなり、飽和水蒸気量が
少なくなるので同じ湿度でも空気中の水分が少なくなります

②室内の湿度低下
エアコンによる暖房の使用による乾燥
空気中に抱えられる水分量に空きができると
肌や髪の水分が奪われていきます

 

2.循環の低下
身体は寒くなると血液の循環を中心部に集め、皮膚への循環を減らし熱の放散を抑え、
体温低下を防ぎます!
毛細血管も循環が低下すると細胞に
栄養や酸素が行き渡らず新陳代謝が低下し、
老廃物が溜まりやすくなります
新陳代謝が遅れると肌自らが作り出す保湿成分が
作られにくくなり蒸発しやすくなります

このように冬になると乾燥してしまいます
なので、しっかり対策することが大切です!

冬の過乾燥スパイラルを防ぐポイント

1. うるおいの蒸散を防ぐ
2. 内臓を温める
3. 睡眠の質を高める

の3点がとても重要になってきます!

パトラのリンパテック痩身では
最初にデトックスマットに入る事で
内臓から体を温め、保湿力のある特殊なジェルで
上半身をしっかりマッサージして
リンパの通り道をつくっていきます!!!
 
2

 

 

 

 

その後お客様1人1人オーダーメイド!
オールハンドで全身くまなくマッサージ!!!

リンパテック

 

 

 

 

全身のリンパの流れを良くすることで

①老廃物を排出させ、代謝も血行も良くなることで体温があがり脂肪燃焼できる
②女性ホルモンの分泌量が増し、ホルモンバランスが整い、更年期障害が軽減される
③免疫力があがる
④自律神経のバランスを整えストレスから身体を守る

などの効果が!!!
睡眠の質を高めるには自律神経のバランスを
整え、リラックスをすることが大切になります

冬の過乾燥スパイラルから身体を守るのに
すごくピッタリのケアになっております!

是非お試し下さいませ

 image1

 

 

 

パトラ堺東店 杉野

一覧に戻る

ONLINE SHOP会員様専用オンランショップ

PATORAに入会されているかた専用の
オンラインショップになります