BLOGブログ
体の軸から♪
投稿日: 2022年1月29日
こんにちは
パトラ難波店です!
今回は体の軸でもある骨盤についてお話します☆
まず、骨盤を話す時に無視出来ないのが「腸腰筋」(ちょうようきん)!!
腸腰筋は上半身と下半身を繋ぐ筋肉で、別名深腹筋(しんふっきん)とも呼ばれており
いわゆるこれがインナーマッスルですね
主な働きは上半身を支えたり、歩行をサポートしたり、また立ち姿を保つ際に重力に抗う働きも担っています。
つまり、運動能力のほか、姿勢やプロポーションに大きく関わってくる筋肉なんです!!
腸腰筋が衰えると
・骨盤のずれ=ボディラインも崩れる
・姿勢が悪くなる
・お尻が垂れる
・ぽっこり下腹の原因に
・腰痛が起きやすくなる
・つまずきやすくなる
など。。。
パトラではこの腸腰筋に直にアタックできる【スラットスタイル】があります!!☆
スラットスタイルに乗って正しく筋肉を鍛えてあげることで、
・体のバランスを保つ
・姿勢が良くなる
・バストのボリュームアップ
・O脚、X脚の改善
・ヒップアップ
・下腹が出るのを防ぐ
・腰痛や肩こりの予防
若々しいボディラインを目指せるんです!
方法は簡単!乗って足を開閉するだけ♪
体の軸とだけあり、骨盤の歪みは体の歪みを生み出し、”あんな体になりたい、けどどうせ私なんて”と気持ちまで歪んでしまうことも。。
そうなってしまってはあまりに勿体なさすぎます
骨盤は日常生活のちょっとした癖や習慣などで
ほとんどの方が歪んでしまっているほど!
だからこそ正しくケアをしてボディラインの劇的な変化に驚かれる方もたくさんいます!
本当に骨盤ケアはあなどれません
体の軸から改善して健康美を目指しませんか??
きっと感動が待っているはずです
パトラ自慢のスラットスタイル是非試してみてくださいね♪
難波店 苧坂