BLOGブログ
コリからくる不調
投稿日: 2022年4月22日
こんにちは!
パトラ明石店です☆
4月から新年度に入り、忙しく過ごしていた方もようやく落ち着いてきたのではないでしょうか。
デスクワークや立ち仕事、様々なお仕事がございますが、
働いている中で肩・首・背中のコリを感じていませんか><
スマホ・パソコンが普及されている現代では、操作する際の「うつむき姿勢」のせいで、
首に負担がかかり、首や肩のコリに繋がっています。
自分のコリを感じやすい人、感じにくい人、個人差はありますが、
毎日しっかりマッサージ・ストレッチをしている方でない限り、
身体の疲れはどんどん蓄積され、ガチガチの凝り固まった身体になってしまいます。
コリが身体に与えるものとは一体どんなものなのか説明します!
まず、首のコリが慢性化してしまうと自律神経の異常を招き、様々な不調を起こします。
自律神経には、心身を興奮・緊張させる交感神経と、心身をリラックスさせる副交感神経があり、
両者はバランスを保ちながら、血圧・脈拍・呼吸・消化などの機能を調節しています。
首には自律神経が集中しており、首のコリを悪化させると副交感神経の働きを低下させてしまいます。
それにより、動機や息切れ、めまい、不眠、うつ状態、ドライアイなど様々な症状を引き起こします。
首のコリから、肩・背中へどんどんコリが広がることもあります><
そうなる前にパトラでコリをほぐし、疲れを癒しませんか?
何のケアがいいのかわからない、そんなお客様にもお悩みに合わせたケアをご提案させて頂きます☆
是非一度、お店に足を運んでみてください!
パトラ明石店 大野
