BLOGブログ
肩こりの原因!
投稿日: 2022年9月11日
こんにちは!PATORA奈良店です!
このご時世、スマホを持っている人が多数を占めている中、使用中にスマホ首になっていませんか?
スマホ首になると、
肩甲骨周辺の筋肉が固まって姿勢が崩れ、首や肩に重さが直接かかり、疲労物質が蓄積され慢性的な肩こりの原因になってしまうのです。
肩こりの原因はスマホだけではありません。
首から肩にかけての筋肉が姿勢を保つために緊張し、血行が悪くなって、重く感じるのが肩こりです。肩こりを引き起こす要因としては、筋肉疲労と血行不良、末梢神経の傷などが挙げられます。
それらの要因が単独、または、互いに連動しながら肩こりを引き起こしてしまいます。
少しでも楽にしたいですよね!!
そこで、意識して欲しい事があります!
「〇〇の後肩回し10回癖を付ける」です!
できるだけ回数を多くしてもらいたいので、例えばデスクワークの方は立ち上がるたびに、肩回し10回!
トイレ行った後肩回し10回!など!
これを意識するとしないのでは、だいぶ変わってくるので是非今日から取り組んでみてくださいね!!
PATORA奈良店 東田