BLOGブログ
腸内環境を整える
投稿日: 2023年2月9日
こんにちは!
パトラ難波店です
突然ですが皆様は腸内環境について考えた事はありますでしょうか?
腸は第二の脳と言われています
脳からの指令がなくても自分で判断して活動して働く力が備わっているんです!
腸は24時間絶え間なく働き、
人間の生命を支えています!
腸内細菌には3種類あり、
身体にいい働きをする善玉菌
身体に悪い働きをする悪玉菌
どちらにも属さない日和見菌
が存在しています!
日和見菌は、腸内の善玉菌・悪玉菌のうち優位な方の味方になるので、
日和見菌を善玉菌の味方につける事が出来るかどうかが鍵となります!
腸内環境が悪くなると
便秘、免疫力低下、口臭、肌調子が悪くなる、、
なんて事が
更に、腸は自律神経との関わりも大きいので
腸の調子が悪くなるとメンタルも不安定に
腸内環境を整える為に
食事が大切になります
発酵食品
(ヨーグルト、チーズ、納豆、味噌、醤油等)食物繊維
(キノコ類、芋類、海藻、キャベツ、ごぼう等)
普段から食べている食事に少しずつ取り入れてみてはいかがでしょうか?
体の中からしっかりケアしていきましょう
PATORA難波店 中田