BLOGブログ
笑顔の効能
投稿日: 2014年6月27日
笑顔シリーズ 第2弾
本日は笑顔の効能について
笑顔は自分だけでなく周りを幸せにする力があります
それだけでなく、医学的にも心身に良い影響を与えるのです
陸上100m走で何度も世界一に輝いた カール・ルイス選手はみなさまご存知ですよね
彼は、100m走の時にレース後半の80m付近で
意識的に 笑う そうです
笑うことによってリラックスし、潜在能力をひきだすことができるんだそう
この 笑う ことによって 残り20mで3・4人抜きさるレース展開をしてきました
そして
吉本興業の笑いのメッカである 大阪「なんばグランド花月」にて笑いのおもしろい実験も
20歳~69歳までの19名のボランティアの方に吉本新喜劇 開演前と終演後の血液を調べた結果
19名中14名がNK(ナチュラルキラー)細胞の値が増えたそうです
NK細胞とは・・・がん細胞やウイルス感染細胞と戦ってくれるリンパ球です
笑うとNK細胞が活性化し、免疫力が高まります
また、笑うと体温が上がることも知られていますが、体温があがると免疫力が高まります
この2つの作用から
笑うことは免疫力を高め とっても健康に良いのです
教育部 堀田