BLOGブログ

冬はなぜ太る?

投稿日: 2025年10月29日

皆様こんにちは!

パトラ姫路店です。

 

冬はなぜ太りやすいのか?

 

冬に太る主な鯨飲として、

 

・活動量の低下

寒さで外出する機会が減り、

家で過ごす時間が増えるため、

日常生活での運動量が減ります。

 

・摂取カロリーの増加

クリスマス、忘年会、正月など、

イベントや高カロリーな食事、お酒の機会が増えがちです。

 

・身体の冷えによる代謝の低下

寒さで身体が冷えると血行が悪くなり、

代謝が低下してエネルギーを消費しにくくなります。

身体が脂肪を溜め込みやすくなるため、

太りやすく痩せにくい体質になります。

 

・浮腫み

身体が冷えると水分代謝が悪くなり、

余分な水分が溜まって浮腫みやすくなります。

 

・セロトニンの低下

日光を浴びる時間が減ることで、

幸せホルモンとも呼ばれるセルトニンの分泌が低下し、

気分の低下やストレス、過食に繋がることがあります。

 

冬太りを防ぐための対策として、

 

・適度な運動を継続する

寒くて外に出るのがおっくうな時は、

室内で出来る筋トレやストレッチ、ヨガなどがオススメです。

身体を温めると代謝が上がり、発汗も促されます。

 

・食事に気を付ける

イベントなどが多い時期は、

前後の食事で調整するなどの工夫をしましょう。

温かい鍋料理やスープは、身体を温めつつ

栄養バランスも取りやすいのでおすすめです。

脂肪分の多い食事や甘いものは控えめにし、

タンパク質を意識的に摂りましょう。

 

・身体を冷やさないようにする

服装で調整したり、湯船に浸かったりして、

身体を冷やさないようにしましょう。

手足が冷える場合は、マッサージやストレッチで

血行を促進することも有効です。

 

 

パトラのモナリマットは、

身体の芯からしっかりとお身体を温め、

なおかつ入っているだけでマラソン

2時間したのと同じ消費量のエネルギーを消費することができます。

 

効率よくキレイな身体を手に入れましょう!

お気軽にご相談ください。

 

 

パトラ姫路店 藤村

一覧に戻る

ONLINE SHOP会員様専用オンランショップ

PATORAに入会されているかた専用の
オンラインショップになります