BLOGブログ
we are friend? 眠りとタンパク質!
投稿日: 2016年3月23日
皆様、こんにちは!!
メディカルエステパトラ茨木店の三宅です
今日は良い睡眠とタンパク質
の関係についてご紹介したいと
思います。健やかな眠りに欠かせない睡眠ホルモン!!
じつは食事を上手に摂ることで増やすことができるそうなんです
睡眠ホルモンができる過程では「トリプトファン」という必須アミノ酸が必要不可欠なんです。
トリプトファンは睡眠ホルモンの源となる大切な栄養素です
トリプトファンは体の中では作り出せない栄養素で、食事から摂取することで体内に
吸収できるのです!このトリプトファンを多く含む食材とは・・・・・・・
それがたんぱく質なんです
動物性たんぱく質なら・・・牛乳、チーズ、たらこ、牛肉赤身など
植物性たんぱく質なら・・・納豆、豆腐、枝豆などに多く含まれています。
その中でも吸収のよい「ホットミルク」はおすすめです
眠る1時間前に「ホットミルク」を飲むだけでも快眠には効果的なんだとか
興味のある方はぜひやってみてはいかがでしょうか?
茨木店 三宅