BLOGブログ
たんぱく質+ビタミンC=コラーゲン!
投稿日: 2016年12月2日
皆様、そして12月、こんにちは
今年も残すところ後1カ月となりましたね。ラスト1カ月も全力で
ケアしていきたいと思います^^年内は12/28(水)まで営業しております
新年を気持ちよく迎えるために、年内最後のお手入れに!皆様のご来店、心よりお待ち申しております♪
先日「あさイチ」(朝の情報番組)で、私が言いたいことはこれなんや!という事を
放送して下さっていたのでご紹介したいと思います。
美しい肌や髪の為に赤身肉と一緒に食べたほうが良い野菜は?
①にんじん ②アスパラガス ③パプリカ
どのお野菜と食べ合わせるといいでしょうか?というクイズでした。
ちなみに正解はこちら↓
100g当たり170mgのビタミンCが入っているパプリカでした^^
なぜ赤身肉(タンパク質)とパプリカ(ビタミンC)を一緒に摂るといいのか?
実はタンパク質をコラーゲンに変換するためにはビタミンCが必要不可欠なのです!
ハリ・弾力で私たちのお肌を支えてくれるコラーゲン。
どちらか一つだけではダメなんですビタミンCは自分では作ることが出来ないので
外から頂くしかないのです・・・
やはりバランスよくお食事を摂ることが大切なのですね。
サプリメントも単品ではなく、入っている成分同士が相乗効果でさらに力を発揮してくれるものもございます^^
今やサプリメントを取るのは当たり前になりつつある世の中。
サプリメントやお食事の食べ合わせを選ぶ時のご参考になればと思います^^
ちなみに赤身肉は自分の手のひらの大きさのお肉を週3回摂ると良いそうです♪