BLOGブログ
健康食材満点◎
投稿日: 2017年1月11日
こんにちは!三宮店の石丸です。
お正月はゆっくり過ごせましたでしょうか?
我が家では毎年お節を作っていただきます(^ ^)
実は私はおせち料理が大好きなのです
お節料理は縁起かつぎ語呂合わせや、見た目による縁起かつぎもあります。
そして、沢山の品々が揃ったおせち料理は、栄養のバランスも良いのが特徴です。身体に良いとして世界的に有名な「和食」、その総決算が「おせち」といっても過言ではありません
この機会にひとつひとつの料理について調べてみました
★なます
人参と大根で紅白の彩りが綺麗ですね。
私は個人的に1番好きな品目です
大根にはお雑煮やお餅などに含まれるでんぷんの消化を助けるジアスターゼをはじめ、ビタミンCなども豊富。ニンジンは体内でビタミンAに変わるβ-カロテンが多く含まれています。
★ゴマメ
イワシの佃煮でカルシウムが多く含まれ、骨を丈夫にします。子供達やお年寄りにおすすめのおせち料理です
★黒豆
1年を「まめ」に過ごせるように願いが込められた「黒豆」。もとは大豆ですから、栄養満点!骨粗鬆症を予防するイソフラボンをはじめ、コレステロールを抑えるリノール酸、疲労回復を助けるビタミンB、とりわけ煮汁にはビタミンB2が豊富で風邪予防にもつながります。
★栗きんとん
食物繊維やビタミンCが豊富に含まれ、糖尿病予防にも良いとのこと。
美しい黄金色から金運を開くとも言われています
甘さ引き立つ料理なので食べ過ぎは禁物です(>_<)
その他お野菜の煮物なども豊富に含まれていますので、やはりお節料理は栄養満点と言えます◎
まさに一年の計は元旦にあり。健康の計も元旦にあり、です。
お正月でなくてもこれらの料理を普段から少しずつ作って頂くのも良いですね!
普段から何でもバランス良く食事をする事が重要になりますね(^ ^)
三宮店 石丸