BLOGブログ
リラックスタイム
投稿日: 2018年6月29日
こんにちは!三宮店 坂本です
みなさんはどんなリラックス方法をお持ちですか?
趣味がある方は趣味の時間がリラックス出来ると思います
しかしこれといって趣味の無い方も多いのではないでしょうか?
リラックス…
寝てるとき?テレビ見てるとき?お風呂に入ってるとき?
日常生活でもリラックス出来る時間はあると思います。
そんな時、姿勢はどうなっていますか?
実は、座るという行為は体に負担をかけるものなのです。
人間は直立時、S字の背骨をしています。
しかし、座っていると背骨はC字になる。
なぜこのような話をするのか?
背骨を伸ばしている状態が骨への負担がなく、内蔵も圧迫されないのです。ここで関わってくるのが椎間板です。
日本人は欧米人に比べ、椎間板が小さいのでダメージを受けやすいのです。
そうはいっても仕事中デスクワークの方や、お車を運転される方。どうしても座っている時間が多い方がいらっしゃいます。
そんな方は、こまめに立ち上がってみたり、どうしても座りっぱなしになってしまう方は足裏をしっかりつけて血液が返りやすくしてあげることも効果的です。
一番大切なのは血液の循環。
今日から姿勢美人、意識の中に入れてみて下さい
三宮店 坂本