BLOGブログ
体ぽかぽか
投稿日: 2014年1月5日
あけましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願いいたします
さて、1月に入り日に日に寒くなって体が冷えておられる方多いと思います
私も冷え症でお湯に浸かっているんですが、湯冷めをしたりと足元が冷たくなる時も...
そんな時に、私の祖母からゆず風呂に入ると体が温まるということを聞き、
調べたところ、沢山美容や体に良い効果効能があることが分かりました
①体を温める効果
ゆずの皮にはリモネンとベータカロチンが多く含まれおり、血管が拡張して血液循環が促進され、風邪を予防し、身体を温める効果があります。また、皮の芳香油は、湯冷めを防ぐ効果があるとされています。
②美肌効果
ゆずの皮や種にはヘスペリジンやペクチンが含まれており、紫外線からのダメージを軽減し、ハリの低下を防ぎ、肌をしっとりさせる効果があります。
③ダイエット効果
ゆずに含まれるリモネン、ピネン、シトラールなどの成分が新陳代謝の活性化し、脂肪燃焼・分解及びカロリー消費が促進され、ダイエット効果が期待できます。
④疲労回復効果
ゆずにはクエン酸が豊富に含まれており、代謝作用をスムーズにし、疲労回復に効果があります
⑤リラックス効果
ゆずの香り成分は揮発性のため、お湯に入れるとさらに香りがたち、リラックス効果も期待できます。
もお家で早速入ってみましたが、ゆずのいい匂いに癒されながら、体が芯までぽかぽかになりました
本来、ゆず風呂は冬至だけに入っていましたが、これからの時期にピッタリな入浴法ですので、
是非皆さんも試してみてはいかがでしょうか