BLOGブログ

どんな脂肪があるの?

投稿日: 2023年8月8日

皆様こんにちは!

パトラ姫路店です。

 

人の体には2種類の脂肪細胞があります!

脂肪を溜め込む「白色脂肪細胞」と

脂肪を分解し熱を産生する「褐色脂肪細胞」です。

「褐色脂肪細胞」には

エネルギーを作り出す細胞器官であるミトコンドリアが多くあり

ここに含まれる「UCP1」というたんぱく質が熱を作り出しています。

 

最近の研究では「白色脂肪細胞」が長期の寒冷刺激などにより

UCP1を発送するようになり

「ベージュ脂肪細胞」に変化することが分かってきました。

 

「ベージュ脂肪細胞」を増やすためには、

「UCP1」の発現を増やすと効果的です。

 

実験では、高脂肪色を与えたマウスより、

EPAやDHAを含む魚のオイルを添加した高脂肪食を与えたマウスの方が、

「UCP1」の発現が4倍に増えていたそうです。

 

またEPAやDHAは、

しわし、サバ、さんま等光ものに多く含まれ

LDLコレステロールや中性脂肪の低下にも効果が期待できます☆

 

食事を意識しながら、ダイエットをしていきましょう♪

180718_MONNALI47194

 

 

 

 

 

 

 

1677651476564

パトラ姫路店 濱崎

 

一覧に戻る

ONLINE SHOP会員様専用オンランショップ

PATORAに入会されているかた専用の
オンラインショップになります