BLOGブログ
お家で出来る体を温める方法!
投稿日: 2025年10月17日
こんにちは!
PATORA高槻店の西平です!
お家で出来る体を温める方法についてご紹介させて頂きます!
☆食事・飲み物
・根菜類(ニンジン、レンコン、ゴボウ)や発酵食品(味噌、納豆)など体を温める食材を意識する。
・生姜を入れた紅茶やスープ、お白湯など温かい飲み物を飲む。
※発酵性の紅茶は温め効果が高いとされていますが、飲みすぎには注意が必要。
・起床後に体温より少し高めのお白湯をゆっくり飲んで内臓を温める。
☆入浴・温活
・38~40度のぬるめのお湯に15分から20分ほど全身ゆったりと浸かるのが理想的。熱いお湯は体温を下げようとするため逆効果になることがある。
・カイロや湯たんぽをお腹や腰に当てて温める。仙骨のあたりは副交感神経が通っているので効果的。
・首、手首、足首を保護する。
☆運動・ストレッチ
・太ももなどの大きな筋肉を鍛えることで効率よく体を温められる。
・肩甲骨を動かす運動→両手を合わせて押し合い、腕を後ろに引く運動で血行を良くする。
・入浴中に湯船の中で肩や首をマッサージする。
寒くなってきたので体を温めていきましょう!


