BLOGブログ
毛穴お掃除はとても大切
投稿日: 2015年3月6日
こんにちは
3月に入り、少し暖かくなってきましたね。
これからどんどん紫外線が強くなり、毛穴が開き汚れがたまりやすくなってきます。
毛穴が汚れるとあらゆる肌トラブルを引き起こします。
毛穴が汚れることによって考えられる肌トラブルについてみていきましょう
■角栓
肌のターンオーバーの乱れから剥がれ落ちずに毛穴周辺に残ったままになっている古い角質などの汚れをそのままにすると、過剰に分泌される皮脂と混ざり合い、それが毛穴に蓄積されて栓をつくることを角栓といいます。
角栓は、白くプツプツとし見た目も悪く、さらに放置すると黒ずみやニキビの原因になります。角栓は毛穴の汚れ・つまりの代表例でもあります。
■黒ずみ
毛穴に詰まったメイクやホコリなどの汚れが酸化すると黒っぽくなり、それがいわゆる「毛穴の黒ずみ」の原因になります。また、小鼻の周りの毛穴の黒ずみが増えると、「いちご鼻」と言われる状態になり、肌の印象を悪くする原因になります。
■大人ニキビ
毛穴に汚れが詰まっている状態は、実は雑菌が繁殖しやすい状態になっています。特に大人ニキビの原因となるアクネ菌は非常に繁殖しやすくなると言われ、大人ニキビができやすい状態と言えます。
■オイリー肌
毛穴が汚れていると、皮脂が異常分泌し、オイリー肌(脂性肌)になることがあります。一般的にオイリー肌が毛穴の汚れ・つまりの原因と考えられていますが、よごれが溜まることでさらに皮脂分泌を助長し、オイリー肌を悪化させてしまいます。
■たるみ・シワ・シミ
毛穴の汚れやつまりがあると、本来皮脂が果たしているバリア機能としての役割ができなくなり、肌は紫外線など外部の刺激を受けやすくなります。紫外線はシミの原因になるほか、ハリや弾力を保つ肌の内部にある保水成分を減少させてしまうため、たるみやシワの原因になります。
毛穴汚れを除去するには毛穴リメイクやMDケアなどもとても効果的ですが、今回ご紹介させていただくのはケアの中でもちょっと脇役な吸引
メインな機械ではありませんが、
たった1回でこれだけの汚れが取れるんです
一番変化がわかりやすかったお鼻状態がこちら
左がビフォーで右がアフターです。
一つ一つの肯定に美の秘訣が隠されているパトラのケア☆
今から受ける方も現在お通いいただいている方もケア後の変化をお楽しみくださいませ♪
三宮店 道畑