BLOGブログ
あなたの枕はいかがですか?
投稿日: 2015年4月21日
皆様こんにちわ
大津店の友田です
本日は枕のお話についてしちゃおうと思います
何故、枕なのか?って思う方も沢山いると思いますが
枕を侮っていると後々痛い目を見てしまいます
経験者は語るとはこのことですね!
事実私も過去に低反発枕が良いという認識をしていただけで、購入したんですが
一か月ほど使用し続けたら、顔のむくみが酷くなりや首のコリ、終いには頭痛までなってしまいました
もちろん、低反発枕が悪いのではなく
残念なことに私の身体とその枕の相性が良くなかったみたいです
さて、枕の相性が悪いとどうなるか具体的にまとめてみますと
間違った枕の選択をした場合
・高すぎる枕を使用すると・・・肩や首の筋肉への負担により頭痛、腰痛、肩こり、いびき、目の疲れ
・低い枕や使用しない場合・・・頭が心臓より低くなり首がのびて顎があがる状態になる。
そうすると血行が悪くなり顔のむくみや一種ののぼせた状態になり
睡眠が浅くなる。
・枕が合わないと体のゆがみにもつながる。
そうすると、良質な睡眠がとれなくなり、体のゆがみにつながるということは
お肌の調子が悪くなり、疲れがたまりやすい身体になってしまうのです
さて、それならどんな枕がいいのかと!!!
いいますと!!
理想の枕とは
基本的な枕の高さ・・・5~8cm
実際に枕を調整するには、まず横向きに寝ます。
そのときに、顔の中心線と胸の中心線が一直線になって、しかも水平面と平行になれば、それが理想的な高さの枕です。
枕は、中央部も両サイドも同じ高さにして、スムーズに寝返りが行えるようにします。
あとは自身にあった枕の素材を選べたら完璧です
ではでは皆様がより快適な睡眠をとれますようgood night!