BLOGブログ
夏の疲れこそ・・・いい湯だな☆☆☆
投稿日: 2015年9月2日
皆さん、こんにちは
ホント昨日の大雨がが信じられないぐらい、神戸はいい天気ですね
どうも三宮店
座の松田です
昨日の夜の大雨、皆さん大丈夫でしたか
私は、もう信じられないくらいビチャビチャになっちゃいました
即、お風呂行きです
では、本日は
入浴にはこんな嬉しい効果がある
話をしたいと思います。
①体に効く入浴効果
体温を上げて、血行を良くし新陳代謝もアップさせてくれます。これで、体の冷えの解消し、
疲れやむくみの解消にも効果大また良い睡眠にもつながります。
寝る1時間~2時間前に入浴するのがベストです。
②心に効く入浴効果
入浴すると浮力が働き、体の重さを感じにくくなります。そうすると、筋肉が緩み、脳への刺激が減るので
リラックスしやすくなります。心のストレスはほとんど脳で感じています。ストレスを感じやすい人は入浴の
習慣で軽減できます。
③お湯の温度効果
温度は37℃~39℃がベスト肩こり・冷え性・むくみ・運動の疲れのある方にお勧めです。
半身浴の温度も先ほどの温度で、30分~40分を目安に入浴しましょう
ダイエットや美肌に最適ですまたストレスには37℃~40℃で5分~10分の入浴が目安。
季節や体調にに合せて調整しましょう朝起きて疲れが取れていないなっと感じたら41℃~42℃の熱いお湯に短い時間入浴。そうすると交感神経が刺激されるので、目が覚めて気分がスッキリします
上手に無理なく入浴タイムを楽しんでください
その先に待っているのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・代謝美人
お風呂に浸からない人も今日はゆっくりと入浴してみてください。
松田