BLOGブログ
腸年齢
投稿日: 2015年10月27日
こんにちは、高槻店の長浜です
最近〇〇活という言葉をよく耳にしますよね
その中でも、今注目の「腸活」
最近では、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」の98%は腸でつくられていることが解明されています
腸内環境が乱れると、肌が荒れやすくなったり、体臭もきつくなりやすいんです
腸内腐敗によって作られた有害物質が腸管から吸収され、老化が更に加速するという悪循環にもなってしまいます
腸内環境が健康や美のカギになりそうですね
皆様は腸年齢をチェックしたことがありますか?
腸年齢チェック
20項目の内、いくつ当てはまるかをチェックしてみて下さいね
■食事の時間が決まっていない
■豆類、野菜をあまり摂らない
■食べるのが早い
■お肉が好き
■インスタント食品やファーストフードを食べる
■外食が週3日以上ある
■お酒を良く飲む
■タバコを吸う
■顔色が悪い
■肌荒れや吹き出物に悩んでいる
■おならが臭い
■運動不足
■ストレスを感じている
■トイレを我慢することがある
■排便後もなんだかスッキリしない
■便が固くて出にくい
■便が臭い
■時々、便がゆるくなる
■便の色が黒っぽい
■便が便器の底沈むことが多い
いかがでしたか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
3個以下
実年齢よりも若い腸!!
4~8個
実年齢+10歳
9~13個
実年齢+20歳
14個以上
実年齢+30歳
それでは腸を若返らせるにはどうしたらよいのでしょう…
・食事では豆類、海藻類、発酵食品、野菜などを多めに摂ることを心がける
・ウォーキング、ストレッチなどの適度な運動
・朝、余裕を持ってリラックスしてトイレに座れるように30分早めに起きる
など腸を意識し腸美人を目指しませんか
先日、ランチに行ったのですが、腸を意識して野菜中心の腸に優しいランチを選んでみました
お家で毎日ここまでの食事は難しいかも知れませんが、意識することは大事ですよね
私も腸美人を目指していつまでも健康で若々しくいたいと思います