ボジョレーヌーボーの解禁日は、世界共通
「毎年11月の第3木曜日午前0時」
ちなみに日付変更線の関係上、
日本はフランスよりも、早く解禁日を
迎えるんですよ。
本場よりも、早くボジョレーヌーボーが
飲めるなんて、ラッキーですね♪
【ボジョレーヌーボー】
ボジョレーヌーボーとは、
その年に収穫したぶどうを醸造した
新酒ワインのことです。
ボジョレーは、フランスのボジョレー地区で
できるワインを指します。
ヌーボーはフランス語で「新しい」という
意味なんです。
そこで1967年に、フランス政府によって
ワインの品質を下げないために、
解禁日が定められました。
1985年、フランス政府は休日に
重ならないように、現在の11月の第3木曜に
再び解禁日を定めたんです

ワインはブドウに含まれている成分をほとんどワインの中に取り入れている為、多くのミネラル、ビタミン、ポリフェノール、が含まれており、体内の抗酸化作用、血圧降下、殺菌作用、抗ガン作用等、多くの効果 が期待されます。
食品に含まれていますビタミン、ミネラル、ポリフェノール等は通常人体に30〜40%しか吸収されませんが、ワインに含まれていますこれらの成分は100%人体に吸収されると言われています。
飲み過ぎはダメですが、適量は良いみたいですね〜。
私は苦手ですが、少し飲もうかなぁと思います。
大津店藤田でした