BLOGブログ
春の大切なお手入れ 1
投稿日: 2016年3月17日
こんにちは
大津店の谷口です
少しずつ暖かい日も増え、ファッションも楽しめる季節になってきましたね
それと同時に紫外線はかなりキツく感じるようになってきました
暖かくなってくると、一気に花粉が飛んでくるのが辛いですよね 今は花粉だけでなく、PM2.5や黄砂、 排気ガス、たばこの煙、工場の煙がお肌を襲ってきてます。
年々量が増えているのか、敏感な方が増えているのか、お肌が炎症を起こしておられる方が今年は例年よりも多く感じます。
空気に触れているだけでも活性酸素を発生させ、肌細胞を酸化させます。
また、冬を過ごした肌は、 血行不良(冷え)になっていて、肌体力が低下しています。 バリア機能 コラーゲン力 も低下し、栄養不足になっています。 抵抗力が弱まりやすく、過敏になりやすく、タルミなどの悩みも出やすい季節ということです。
そんな弱った肌に、サンサンと遠慮なく降り注ぐ紫外線 暖かくなることで、皮脂や汗も出やすくなることによって汚れも付着しやすくなります。 春は環境の変化も多いので、ホルモンバランスの乱れもありそうです
そんな季節だからこそ、
1.優しく、しっかり洗顔
2.本気のUVケア
3.肌の材料補給(タンパク質)
4.再生機能(血流)を促す
が大切になってきます。
体温が低い人は肌トラブルも起こしやすく、治りにくいので要注意です !
いかに環境に負けない肌を作るか 、、、
まず始めに大切なことは 優しくしっかり洗顔です 。
毎日外気の汚れにさらされ毛穴に汚れが詰まります。 これをしっかり取ってあげることで洗顔後に使う美容液の浸透がよくなります。 また肌ダメージも抑えることができます。
毛穴の汚れを取るために 私は、クレンジングを2回 、パールジェル 2日に1回、 ソープ 、パラオパック 2日に1回 してます
肌に透明感が出て、 栄養補給されるので、ハリが出て、毛穴の汚れも目で見て分かるくらい取れます!
私のやめられない習慣です 。
1回目のクレンジングは軽くメイクを落とすためにします 。
2回目のクレンジングでは毛穴の汚れを引き出すためにします 。
優しくクルクル、上下に優しく、鏡で見て肌が動かないようにして乳化させるのがコツです
パールジェル
ソープ
ソープは手をひっくり返しても落ちないくらいしっかりたてることがコツです。 キメが細かくないと毛穴の汚れを吸着してくれません。
そしてパラオパックです
私はお風呂で湯船に浸かりながらしてます。
洗顔でお肌は変わります
美容液を塗るのも大切ですが、その前に洗顔です。
毛穴をどれだけキレイにできるかで
結果の出方も変わります。
次に大切なことは
本気のUVケアです。
サロンに来店された際にUVの塗り方をチェックすることがありますが、
意外ときちんと塗れてない方が多いんです。
まず、
1.塗る圧が強い 摩擦でシミも動きにくくなります。
シミの原因になることもあります。
2.薄い、塗り方が雑 白くなりすぎるから、、急いでるから、、
塗る量が少ない方、 ムラがある方、 UVカット不十分です。 しっかり守ってあげ ててこそ肌改善は早くなり、 肌の老化も防げます。
老化の70%は紫外線によるダメージといわれています。
薄いとはこんな感じです
少ない量を伸ばしている状態です。これだと、ムラになりやすいです。
しっかり塗るとは
これくらい の量を優しく押さえるように塗っていきます。
塗りたては白く感じるかもしれませんが、すぐ馴染みますよ
皆さんもしっかり汚れを落とす、
本気でUVケア 一緒に頑張りましょう
次はタンパク質不足について、 血流促進についてお伝えします
大津店 谷口