BLOGブログ
活性酸素の正体とは・・・?!
投稿日: 2016年5月22日
皆様~!!こんにちは
大津店の豊田です
最近よく聞く『活性酸素』
この活性酸素は美容に関心のある方なら一度は聞いたことのある言葉ではないでしょうか?
そもそも活性酸素は老化現象とは切っては切れない関係を持ってます。
同じ年齢でも若々しい人もいれば、年齢相応の人、また、年齢より老けてみえる人etc・・・
その人の雰囲気や、服装にもよりますが、ここでは身体の中でおきている老化スピードについて
活性酸素が深く関わっていることをお教えいたします
老化とは、身体の中が酸化していくことです。
私たちは呼吸によって1日に500リットル以上の酸素を体内に摂り入れいるといわれています。その酸素を使って食事でとった栄養を燃やし、エネルギーを作り出していますが、この過程で取り入れた酸素の約2%分が強い抗酸化作用を持つ活性酸素に変わるといわれています。
活性酸素はもともと強い攻撃力で体内に侵入したウィルスや細菌を退治するという大切な役割があります。ですが、その強い酸化力をもった活性酸素が必要以上に増えてしまうと、健康な細胞まで攻撃し酸化していまうため、老化の引き金になってしまいます
最近では、老化に関する研究で専門家の間では『老化することは酸化することと同じ』といわれるほど、活性酸素は老化の原因といわれています。
何となく肌のツヤがなくなった。駅の階段を上ると息切れがする。そんな変化は細胞の酸化が進んで体内が錆びつき始めたサインかもしれません
酸化とは、切ったりんごの切り口が茶色く変色してくるように、身体にも同じことがおきて、細胞が錆びてくる。この事を酸化現象といいます。
また、活性酸素を発生させる原因は、呼吸だけではなく、紫外線や大気汚染、化学物質、電磁波、農薬など様々な環境因子や強いストレス、睡眠不足、偏った生活習慣が体内の活性酸素を増やすことがわかっています。
このように活性酸素は私たちのライフスタイルに切っても切れないところで結びついて、日々向き合って生活しています。
皆様も、ちょっとした身体の変化を見逃してはいけません。
それは活性酸素が身体に溜まって老化しているサインかも知れません。
健康的な生活、健康的なライフスタイルを心がて
ハッピーで若々しい身体を保っていきましょうね
大津店 豊田