BLOGブログ
朝スッキリ
投稿日: 2016年11月13日
こんにちは
三宮店の大江です
何枚も重ね着をしないと外に出られないほど気温が下がってきました
朝布団から出るのが辛いですね。。。
そんな朝の目覚めを良くする習慣があります。
まず起きたらカーテンをあけての日差しを浴びる
朝、日光を浴びると体は1日の始まりを意識します。この時、体内時計の時間をリセットしてくれます。
体を起こしたら水を飲む
人の体は寝ている間に体内の水分を多く失います。なので起きたとき体はカラカラな状態なので行動などが鈍くなり布団の中でボーっとしてしまいます。しかし起きてすぐ手の届く場所に水を置いていれば起きた瞬間体と喉を潤せます。さらに尿意も催しますのでしっかり布団から出られることができます。
そして夜はゆっくりお風呂に浸かる
目覚めをよくするには、夜寝るところから始まっています。お風呂で体を温めることでリラックスし副交感神経を優位に立たせます。1番良いのは、だいたい38から40℃のぬるめのお湯です。このぬるめのお湯でジワジワと温めることによって体の芯から温まり、湯冷めもしにくくなります。
こういった少しの工夫と習慣でこの寒い時期を乗り越えましょう
三宮店 大江