BLOGブログ
2月6日 お風呂の日
投稿日: 2018年2月6日
こんにちは!大津店藤田です。
今日はお風呂の日、毎日寒い日が続いていますが、お風呂につかっていますか?
お風呂の入り方や温度によって、呼び方もあるんですよね。
①42度以上に入ること 高温浴
②42度から39度を 温浴
③39度から37度を微温浴
と言うそうです。
40度より高いお湯では、交感神経を優位にするため活動モード
低い時は、副交感神経が優位になり、リラックスモード。
42度以上のお湯は、交感神経が働き、新陳代謝が促進され、その結果、疲労物質の排出勤を助け、汗をかいて
老廃物も排泄されるので、体の疲労が回復されます。
☆気分転換、シャキッと目覚めたい朝は42度の熱めのシャワー
☆足湯は42度
自分に合った入り方を探してみましょう。
入浴前後は水分補給。
洗顔の湯温、洗髪の湯温はぬるめの32度くらいが良いですよ。
乾燥が気になる季節、入浴後の保湿もしっかりしましょう!