BLOGブログ
犬も紫外線対策が必要?!
投稿日: 2018年5月23日
おはようございます、大津店大田です
皆さま、ワンちゃんはお家にいらっしゃいますか?
わたくしは9月で12歳になりますコーギーが家におります
犬って紫外線の影響って受けるのか?そう考えるとなくはない気がしませんか??
そうです!実はワンちゃんに多い白内障。先天性以外では、紫外線の影響ではないかとのこと。
人体の目は水晶体により紫外線ををブロックするようにできているそうですが、研究の説によると犬の水晶体は紫外線を通すようにできているらしいとのこと。
我が家のコーギーは、なるべく日差しの強い時間帯を避けて散歩するようにしてますので、今のところ目も大丈夫そうです
それでも、アスファルトはすぐ熱くなりまた冷めにくい。コーギーは短足なので、地面に近い。
そんな我が家の愛犬は
「似合ってる?」
はい、親バカですが似合ってます(笑)
アスファルトの反射熱から守るために着せております。
紫外線による皮膚病になるリスクも減らせます。
犬を飼うまでは、犬に服なんて着せる必要あるのか!?と思ってましたが、大切なワンちゃんが健康で元気にいられるように、簡単でもできることってあるんだな、と今は思ってます。
でも、神経質になりすぎず、適度に日光浴することは大切です!ワンちゃんは、日光を浴びるとセロトニン(幸せホルモン)が分泌されるそうです。
上手に人も犬も、紫外線とつきあっていきたいものですね
「うへ〜
セロトニン分泌中〜」
大津店大田