BLOGブログ
皮膚の働き
投稿日: 2018年7月15日
こんにちわ、PATORA高槻店の下村です。
毎日暑い日が続きますね…
夜も寝苦しくなってきました。
水分補給やUV対策、しっかりと行い夏を乗り切りましょう!!
今日は皮膚の働きについて少しお話したいと思います。
皮膚とは、体を保護し、体温や水分蒸発などを調整したりします。
又、知覚を司り、呼吸もしています。
汗腺から出る汗は体の中の水分や老廃物を排泄したり、体温を調節したりして、「湿と酸度」を保つ役目をしています。
又、光線や化学的刺激、機械的刺激、細菌などから身体を守っています。
ですが、吸収作用ももちろんあります。なので化粧品などはきちんとした物を選ばなければなりません。
虫に刺されたのが分かるのはもちろん、胃腸が悪い等が分かるのは知覚作用です。
ご存知ですか?
栄養は肌や頭皮には最後に届くんです。
生る為に必要な臓器を動かしたり、修復に一番に使われます。
肌荒れなどを改善したい場合は、まず食生活を見直してみて下さい。
PATORA高槻店 下村