BLOGブログ
乾燥注意!水分摂ろう~
投稿日: 2019年11月30日
こんにちは!
高槻店の友田です
12月に入って一段と寒さが増して参りましたね
お部屋の中は暖房やストーブ、コタツであったか~い
で す が
身体の水分は奪われ…乾燥乾燥乾燥
しかも気温が低いので、汗は出にくい!
だからみんな水分を摂らない!
いけません!(笑)
暖房器具はお部屋を暖めてくれるすばらしいアイテムですが、同時に私たちの身体の水分を
奪っていきます…(詳しくは 「暖房 乾燥 なぜ」で検索してみて下さい)
たとえば、A子さん体重60kgの方の平熱が36.5度だとすると…
1日に必要な水分量が2400mlとなります!
そして、日々の中で知らない間に出て行ってる水分(不感蒸泄)は840mlです
さて、そんなA子さん…なんと1日500ml(水のみ、コーヒー等の嗜好品は省きます)しか飲めない…
と仰いました…1日必要量が2400mlにも関わらず、摂取しているのは500mlだけ。
しかも840mlは勝手に出て行ってる…
もうお分かりだと思いますが…
A子さんの水分…全然足りてないですよね
身体は自分を守るために、内部に水分を溜め込みます。
身体「水入ってこないから蒸発しないように貯めておこう、おしっこも控えよう、肌へ水分は渡せない…」
となってしまいます。すると皮膚は乾燥するは、代謝は落ちるわで…
えらい事になる!というのは想像して頂けましたでしょうか
・冬は寒さでトイレも近くなるしあんまり水分摂りたくない
・水飲むの苦手
というお声もよく伺います。
しかし、この暖房の効いた冬だからこそ飲んでいただきたい!
冬は熱を産生するために代謝が上がります!
また、紫外線量が少なくお肌を変えるのにはベストなタイミングです!
冬を味方につけてお肌や身体を変えるためにも!
まずは水分摂取を心がけてみませんか?
お客様に必要な水分量をお調べいたしますので、ご来店の際はぜひスタッフにお尋ね下さい