BLOGブログ
痩せやすいのは夏?冬?
投稿日: 2020年10月22日
皆さまこんにちは!
突然ですが皆様、冬の代謝事情気になりませんか??
そもそも代謝とは
私たちの体は、生きているだけでエネルギーを消費しています。この生きていくのに最低限必要なエネルギーを"基礎代謝"といいます!
夏が一番汗もかくし代謝も上がって痩せる!と思われがちなのですが
実はその逆なんです!
冬は、気温の低下によって体が寒さに耐えようと積極的にエネルギーを作り出し、熱を放出しようとします!この働きによって基礎代謝を上げてくれるんです!
ですから、多くのイメージとは異なり、基礎代謝が上がる冬は痩せやすい季節ということです!
冬に太るというのは、クリスマスや年末などでお食事会などの機会が増えてくることも原因に考えられます
また、外気温が下がると動きたくなくなり、外出の機会が減りますよね…
そうすると運動不足になってしまいます。すると脂肪が燃焼されずに体の中に蓄積されてしまい、痩せにくくなってしまいますですので適度な運動は大切です!
そして、基礎代謝が上がっている冬だからこそ、更に体の芯まで温めてあげるとより痩せやすくなります
『身体を温める食材を食べる』
野菜たっぷりスープ、しょうが、唐辛子(カプサイシン)などは体を芯から温めてくれます!
また、納豆やキノコ、海藻、穀物などの発酵食品や食物繊維を多く含む食品には腸の動きも活発にしてくれるので、便秘も解消され、代謝もアップします
冬は太りやすいからしょうがないと思い込んでしまっている方も、諦めないでぜひ試してみてくださいね
姫路店 久保