こんにちは
池田店の坂東です
なんだかじめじめした日が続きますね
夏バテ知らずの私は、暑かろうがじめじめしようが食欲はあんまり落ちません(笑)
皆さんはいかがですか?
突然ですが、
2月に台湾旅行へ行ったとき台湾ウーロン茶を飲みました
台湾のウーロン茶は日本よりも栽培環境が適しており美味しいそうです

確かに美味しい!!
香りもとっても良くて、沢山おかわりしちゃいました
なんだか普通に紅茶やお水を飲むよりお手洗いの頻度が多い気がして・・・
ガイドさんに聞いてみました
すると・・・
「台湾人はウーロン茶を沢山飲むから一日5食食べてるけど、太らないんだよ~」
という驚きのお返事
確かに、どこのお店に行ってもサービスで出されるのはウーロン茶ばかり
台湾の人たちは日常的にウーロン茶を飲んでいるんですね
お手洗いの回数が増えるのも、
いらない水分や老廃物を外に排出しようとする力が高まるからなんだそうです!納得!
一日5食というのも驚きですが、台湾は外食文化
ほとんど自炊をせず、朝ご飯すら外で食べる人が多いそうです。
そんなの絶対太る
と思ったのですが・・・・
台湾で出会う人々、皆本当にスリムなんです
お店の人も外ですれ違う人も、ドドーンと大きい人は見かけませんでした
日本でも、脂肪を減らすウーロン茶なんかが販売されていますが
実際ウーロン茶には油を分解する働きがあるそうで、
比較的脂っこい台湾・中華料理なんかには欠かせないそうです。
みなさま、是非お食事と一緒にウーロン茶いかがでしょうか?
